2024年12月17日 | blog, 日々のこと, 表現アートセラピー
子供の「 ごっこ遊び 」から学ぶこと😌 ごっこ遊びを観察していると、 言葉も表現もストーリーも全て子供の内側からクリエイトされている。 主語は全て自分。 「私はプリンセス」 「私はこうしたい」 「僕はこう在りたい」 日常生活を再現したお母さんごっこも その子なりのアレンジを加えていて面白い。😁 例えば、本当はこうしてほしかったという願望とか、 実際にはできないけれど憧れている姿になるとか。 子供は役になりきっている時、その時の感情をピュアに感じている。...
2024年12月11日 | blog, 日々のこと, 表現アートセラピー
子供にとってのごっこ遊びって、 セルフヒーリングそのものだと思う。 大人が自分の心を癒すために「 感情解放 」や「 望みを味わう 」 ワークをするのと同じように、子供は本能的にそれをさらっとやってのけてる❕といつも感動しながら一緒に遊ばせてもらっている。 私は、人間は同じ分量の「光」と「闇」の部分をもっていると思っている。 どちらがいいとか悪いではなくて、例えば人には言えないほどの脅威的な闇の部分も、ごっこ遊びで表出して体験してしまえば、もう現実世界で体験しなくても解消されていると思う。...