境界線

境界線

先日、#アトリエワイエス さんの  『 教育者のための心理学講座 』 に参加してきました。 第3回目のテーマは、「 自分軸と境界線 」でした。 今まで、どうやったら人との境界線をうまく引けるのか‼️ っていうことに悩んできたけれど 最近こんな氣付きと変化がありました。 人とのコミュニケーションの前に、自分とのコミュニケーションだ。 しかも、 これは実践してこそだ‼️ いくらコミュニケーションの仕方を学んでも、 日常で試さないと、、、それまでと変わらない💦...
表現アートセラピーのワークショップに参加してきました②「赦し」

表現アートセラピーのワークショップに参加してきました②「赦し」

私がどうしても怖くて避けてしまうことは、  『大好きな人に本音を伝えること』 私がこの人生でずっと望み続けていることは、  『人と深く繋がること』 大好きな家族に 声も笑顔も出さなかった私を もう、そんな罪深く親不孝な私を、、、完全に赦します。 ようやくそう思えた。 アトリエワイエスさんのワークショップで 「わざとじゃないもん!!声がでないのは私のせいじゃないもん!!😭😭😭」 っていう、チャイルドの叫びを初めて聴いた。 自分を攻める声は今までいっぱい聴いていたけど...
表現アートセラピーワークショップに参加してきました ①「仮面」

表現アートセラピーワークショップに参加してきました ①「仮面」

GWにアトリエワイエスさんのワークショップに参加してきました。 テーマは『千と千尋の神隠し』 「かおなし」の仮面は、まさに承認欲求そのもの。 人からの承認や評価で自分の価値が感じられるというもの。 私もそんな仮面をいくつもいくつも被ってきたなぁ。 だけど、その仮面に助けられてもきたなぁ。 つくづくそう思う。 でも、私はこれからも、「仮面」を付けながら生きていく。 それは自分を偽る為にじゃなくて、 自分をより幸せにするために付ける仮面。 それって最高!!...
感情開放

感情開放

アートセラピー連続コース1回目 /5回 のシェアです。 「そのもやもやした氣持ちは身体のどの辺りで感じますか? 色はありますか? 重たい感じですか? それとも軽いですか? 温度は感じますか? 大きさはどのくらいですか? ただみてあげてください。」 という問いかけから始まりました。 氣持ちが落ち込んだ時は、早く楽になりたい、このもやもや消えてほしい、、、と いろいろ思ってしまうけど でも一旦、 ただ、、ただ、、、、観察してあげる。 それが一番の愛で、癒しだなぁって私は思っています。 この方は、観察しながらそれを...
その後。

その後。

ひとつ前の記事に書いたことのその後。 やりたいことが渋滞しているにも関わらず、何一つ進んでいない、、、💦 でも、焦っていない私。 これまでの私なら、自分を責めて無理やりでも何かしようと躍起になっていたと思う。 でも、感情のタイムラインのワークをしてから、いつもあの真ん中に置いた「今ここ」の粘土が 頭の中にあって、「今、目の前のことに集中していることが最善なんだ。」と納得して今に居られている。...